フランス製、紺のカットレースの台地は 浅い畝のグログランに織られています。 グログラン部分を生かして、ベルトに、パイピングに。 裏地にはグレーを使いレースを浮き立たせました。
Gallery 制作例
カットレースのワンピース
バテックのワンピース
インドネシアから届いた手描きのバテック。 暑い国から、夏を快適に過ごすために生まれた布地は 裏地を付けなくても安心できる厚みと張りで 身体と着物の間を風が通り抜ける 抜群の涼しさを届けてくれました。 水洗いをして一晩干せばさらりと乾く手軽さも魅力です。 ルーズフィットのワンピース。 シンプルなシルエットに胸元のリボンをアクセントにして。
シフォンのブラウススカート
イタリア製はウンガロのシルクシフォン。 人が横を通っただけで風になびく軽く薄い素材です。 にもかかわらず、この色の奥深さはどうでしょう。 サテンの艶やかさをも感じる、これぞシルクシフォンです。 たっぷりのギャザーを使ったブラウスとスカートにして。
シルクトリコットのドレス
絹を纏う幸せを最大限に感じられるトリコット。 上質なシルクの粘りと重量感はお召いただいた方を虜にします。 イタリア製のきれいなプリントも希少な逸品。 胸元の大きなドレープと、 ヘビーシルクと合わせたストールでお楽しみください。
白いシルクのブラウス
ふんわり軽い生成色のイタリア製シルク。 共布のボウを通す穴を開け、中心で大きく片結びした 遊び心たっぷりのブラウスです。 共布のインナーとともに改まって。 色つきのキャミソールを着たり、ボウを外したり、 ワンピースに重ねても二重丸。 七変化のブラウスです。
ウールジョーゼットのパンツ
もう少し股上を深くとか、ヒップはぴったりしたいけどウエストは緩めとか、 ひざ下にかけては細身でとか、ファスナーは横明きが良いとか・・・。 その、モゾリとした違和感を解消いたします。 パンツこそ体に近いもの。 オーダーでわがままいっぱいおっしゃってください。
スイス綿のドレス
スイス製ミラショーンのカット入りボイル。 織り糸の細い、極上スイス綿は安心してお勧めが出来ます。 シルエット重視の夏の一着は お選び頂きました姿勢の美しいお客様にきっと映えるはず。 深い明きの衿ぐりと、タイトフィッティングなシルエットが 粋なドレスです。
バレンティノのシルクドレス
イタリア製はバレンティノのシルクふくれ織。 シャンパンゴールドに輝き重厚感を感じますが 軽くて、ふんわりした織物です。 こちらはオープニングパーティに合わせて自分用に仕立てたもの。 いかに、そこここの要らないものが隠れるか、 延ばして、握って、突っ込んで・・。 オープン期間中はアトリエミヨに飾っています。 どうぞご覧ください。
パイピングコードを使ったスカート
闘えるエレガントなスカートが欲しいとのご要望に 選んでいただきましたのはこちら、 しなやかなグレーのスーパーウールは イタリア製の打ち込みのしっかりしたお生地です。 挟み込んだパイピングコードは 腰骨から流れ落ちるようにデザインしました。 闘えるエレガントな・・・(笑)
コットンポリエステルのジャケット
黒の意匠糸と、シルバーラメのリングヤーンをボーダーに織り込んだ コットンポリエステルはイタリア製。 ツイードはそれを構築する織糸しだい。 オーセンティックなボーダー柄も様変わりです。 お背の高いお客様に合わせ、 大き目なラペルのテーラードジャケットにお仕立てして。