以前布地のご紹介いたしました「玉虫色のシルク」 多くの皆様にご注目を頂いたお生地ですが、 ワンピースのご注文を頂きました。 エトロのシルクシャンブレ―、タフタのように軽い素材です。 一枚でワンピースに、ジャケットと合わせてエレガントに、 またセーターを着てカジュアルにもお召いただける まさに変幻自在、玉虫色のワンピースです。
Gallery 制作例
ワンピース一覧
玉虫色のワンピース
フルレングスのドレス
イタリア製はエトロ。 打ち込みがしっかりした、薄手の羽のような織物です。 紺色の濃淡に大胆な白色のライン。 布地だけでも目を惹くこちらのお生地は フルレングスのドレスにお仕立てしました。 肩から流れるストールと、後ろにとったたっぷりのプリーツは 洋上で踊られるお客様の為に、動いてより美しいデザインです。
ラメ入りアンゴラのワンピース
横糸に細いラメ糸を織り込んだ、ストレッチ性のある素材。 ラメ糸は硬い繊維ですが、こちらの素材は驚くほど柔らかでしなやか。 イタリア製、アンゴラ混のウールです。 見た目とのギャップ、肌触りの良さをお楽しみください。 幅広の前立てと、立てて美しいウイングカラーがポイントです。
エッシャー風のプリントワンピース
噴水やヤシの木の向こうには豹に象に孔雀。 まるでエッシャーのだまし絵のようなプリントは イタリア製シルクウール。 打ち込み、肌触りの素晴らしさはもとより、 紺の濃淡と黄色を差し色とした絵柄は シルクウールに描いてあるとは思えない細やかさです。 数々の素晴らしいプリントを見て参りましたが この布地には脱帽しました。 なだらかに腰の張ったシルエットのワンピースにお仕立てして。
シルクサテンのドレス
舞台に立たれる方からのご注文で、 ベビーピンクのシルクサテンとシフォンジョーゼットを使って フルレングスのドレスをお仕立てしました。 軽くなりがちなパステル系のピンクも、 目の詰まったシルクであれば上品に仕上がります。 染めが同じシフォンのサッシュベルト風切り替えと たっぷりのお袖がアクセントです。
麻刺繍のワンピース
イタリア製、麻のリボン刺繍。 日差しが一際厳しいこの夏。 風を通し、肌触りも冷たい麻素材は、 暑さ凌ぎにお召いただきたい一着です。 ポップなリボン刺繍も可愛い黒色の麻は 優しいボートネックとノースリーブの シンプルなワンピースにお仕立てしました。
シフォンのワンピース
イタリア製、海のようなブルーのシフォンパネルで ノースリーブのワンピースをお仕立てしました。 布地で見ると不安になるくらい薄い織物ですが、 深い濃淡のプリントでお仕立て上がりは重厚感さえ感じます。 もちろん、布地の強さは折り紙つき。 衿ぐり袖ぐりにはバイアスのサテン地でアクセントをつけました。
エトロ綿ボイルのワンピース・・
イタリアはエトロ、前出のワンピースと同素材です。 こちらは豊かな森を思わせるような奥行きのあるプリント。 薄葉紙のような織物に これだけの深い色味を載せられるのもエトロならでは。 大きな切り替えのヨーク、たっぷりとしたお袖とスカート。 風が通り抜ける、そんな軽やかなドレスです。
エトロ綿ボイルのワンピース
イタリアはエトロ。 縒りの強い極細糸で織り込まれたコットンボイル。 他メーカとは一線を画す格別の風合いのエトロ。 シャリっと音のしそうな強さと 肌をそっと包み込んでくれる柔らかさ。 多くの方を魅了したこの素材も終わりに近づいてきました。
薔薇プリントのワンピース
イタリアはバレンティノアトリエ。 さらさらとした肌触りとシルクの重みが心地よいパネル柄です。 グレーの濃淡に、窓枠を思わせるくちなし色。 咲き誇る薔薇が美しいプリントです。 ボーダーに並んだ薔薇の存在感が素晴らしいので、 どこに咲かせるかがポイント。 裾、襟元、胸元・・・。 お客様に合ったバランスでお作りできるのは オーダーの醍醐味です。
レコ刺繍のワンピース
綿ローンにエンブロイダリー刺繍は、イタリア・レコ製。 ふわふわっとした表面は、レコの特徴です。 綿ローンは夏の代表素材。とにかく涼しくお召いただけます。 クラシックな小花刺繍の雰囲気そのまま、 シンプルな体に気持ち良く沿ったワンピースにお仕立てしました。
大きな花柄ワンピース
イタリア製、変わりヘリンボーンの地模様がある ふんわり軽いシルクのふくれ。 一年を通してお召いただける布地です。 特徴は何といっても大胆なプリント柄。 大きなピンクの花が目に鮮やかです。 現代アートのような図柄。 それでいて品格が保てるのはやはり布地の素晴らしさですね。