Gallery 制作例

2012年12月3日

シルクシャーリングのコート

イタリア製、シルクシャーリング。 上下左右に伸びる素材を裏打ちに、 シルクをシャーリングしながら刺繍してある贅沢な素材。 ダウンコート並みの軽さと、暖かさ、 それでいて上質でエレガントな素材は、 デイリーに、ドレスコートに、きっと重宝いただけると思います。

詳細
2012年11月24日

アニオナ・エトロのワンピース

アニオナの生地に、エトロのプリント。 ダブルネームのシルク混ウールの布地です。   アニオナの打ち込みのしっかりしたシルク混ウール。 さすがエトロと唸らせる、 紫を溶かし込んだようなグレー地に、 深い色合い、細かい文様のペーズリー。 なんとも贅沢なお布地です。

詳細
2012年11月22日

バレンティノ・シルクのワンピース

イタリア製はバレンティノ。 サテンジャガード、シルク100%のワンピース。 布地を仕入れた時から、存在感あるこの布地を どんなデザインにしようかとイメージを膨らませていました。 襟元を原型近くまで詰めて、沢山のくるみ釦でアクセント。 クラシックなイメージのドレスにお仕立てしました。

詳細
2012年11月15日

ヘビーシルクのスーツ

こちらはヘビーシルクのスーツ。 以前お仕立てした、「ヘビーシルクのワイドパンツ」との セットとしてお仕立てしました。   写真はボディーと合っていないのでバランスが悪いですが、 とてもエレガントなスーツです。 式服用にお仕立てしましたが、 いろいろな素材と相性が良いので着回しもお楽しみいただけます。  

詳細
2012年11月12日

カシミヤのタイトスカート

イタリア製、カシミヤのタイトスカート。 体に合ったタイトスカートは、 お仮縫いの工程を経たオーダーでしか求めることができません。 バランス良いヒップラインを見極め、それを基点に最小の蹴回しに。 それでも歩きやすいようにと、後ろベントは重なり分を多く取ります。 「シンプルなものをきっちり作ると美しい。」 その見本がお仕立て上がりました。      

詳細
2012年11月2日

カシミヤ・アンゴラのワンピース

いかにも暖かそうな象牙色のワンピース。 イタリア製、カシミヤとアンゴラ混のウールです。 コートにもお仕立てできるほどの厚さ、 それでも軽く柔らかなので、ワンピースにも最適です。    

詳細
2012年10月27日

シルク楊柳のワンピース

ビタミンカラーのシルク楊柳。 パターンオーダーのワンピースにお仕立て上がりました。 https://xs484649.xsrv.jp/wp/textiles/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF%E6%A5%8A%E6%9F%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88/ 幅広のボーダー柄ですので、どこにどの柄を出すかが悩みどころ。 シンプルなワンピースなので、布地の持つ力が際立ちます。  

詳細
2012年10月25日

インドシルク刺繍スカート

インド製、シルクシャンタンに刺繍のスカート。 最近良く出回るインドシルクは、良いものをしっかり見極めます。 こちらは黒地のシャンタンに、グレーとピンクの刺繍。   張りのある布地で、たっぷりのフレアーのスカートにお仕立て。 往年の映画の一場面を彷彿とさせます。 存在感ある、華やかな一枚に仕上がりました。

詳細
2012年10月18日

シルクウールのジャケット

イタリア製、シルクとウールの変わり織。 黒地に生成り糸で織りこまれた、ドット模様の布地です。 洗練されたモダンな印象の布地は、 パンツやスカート、ワンピースにも相性の良いジャケットに。 さらりとお召いただきたい一着です。  

詳細
2012年10月13日

プラダニットのワンピース

何と言っても、この配色! ホームページをご覧下さった、多くの方からも 「いいね」のお声を頂きました。

詳細